生徒さんが「北海道大学医学部医学科」と「早稲田大学政治経済学部」に“現役合格”されました!合格画像とコメントをご覧になりたい方はこちらをクリックしてみて下さい!

TOEIC初受験Hさん高校生が700点弱を達成!7か月後スコアUPで800点強に!

TOEIC初受験Hさん高校生が700点弱を達成!7か月後スコアUPで800点強に!

画面を下にスクロールすると、「TOEIC結果」「講師コメント」「TOEIC学習にも役立つページ」 が閲覧出来ます!

TOEIC初受験Hさん詳細情報

TOEICの結果

 

TOEIC 初受験時 690点

 

TOEIC初受験高校生が700点弱達成 Hさん!

 

7か月後

凡そ100点UPで785点に!

 

HさんTOEIC785

 

講師のコメント

 

Hさん TOEIC初受験700点弱達成おめでとうございます!  そして、高校生の段階でこれだけのスコアを出せたことも立派だと思います。

 

レッスンでTOEIC教材を本格的に使い始めてから半年でこの点数ですから、非常に立派だと思います。今回このスコアを達成出来たのは、TOEIC学習の前にじっくりと、基礎的な英文法の整備、英単語学習、文章構造を解析しながら英文を大量に読む作業をHさんが地道に積み重ねて下さったことが大きいと思います。これが無ければ、いくら半年間TOEIC教材に取り組んでもこれだけのスコアを初受験で取得するのは厳しかったでしょう。そして、まだTOEIC対策と言っても英文構造に気を付けながら読む訓練と英単語学習しかしていないので、これから文法問題演習やリスニング学習も本格的に進めるとさらにスコアアップ出来るでしょう。

 

世間一般の高校生と比べて英文をスラスラ読む力が非常に高いので、必然的に聞き取れる力も高くなりますし、大量の英文を読んで解答していくことも数多くこなせるのだと思います。実際、初受験のTOEICでリーディング部分で手つかずの問題が最後の長文1つだけだったというのですから、立派な速読力をお持ちだと思います。

 

これからも、どうぞオーソドックスな事を地道に継続することを忘れないで淡々と進めて下さい。暫くし、気付いてみればさらに大きな英語力獲得という状態になっている筈です。

 

TOEIC学習に役立つページ

英語聞き取り力UPに確実な効果のあった4つの方法!

英語 長文読解 を苦手にしてしまう3つの悪因

英語 品詞 語順を決める4つの品詞を攻略し英語力UP!

many much 比較級 最上級でまだ悩んでいるの?

状態動詞 動作動詞 見分け方 は簡単!

使役動詞 make let have 使い分けをマスター!

知覚動詞 語法の違いは大丈夫?

so that such that 違い・区別は大丈夫?

タイトルとURLをコピーしました