生徒さんが「北海道大学医学部医学科」と「早稲田大学政治経済学部」に“現役合格”されました!合格画像とコメントをご覧になりたい方はこちらをクリックしてみて下さい!

TOEIC 685点達成!井上さん

TOEIC 685点達成!井上さん

TOEIC 685点達成!井上さん 詳細情報

井上さんレッスン初受験のTOEICスコア

Listening:400
Reading:  285
Total:   685

 

生徒さんのコメント

ワーキングホリデーに行ってから数年経ち、せっかく覚えた英語を少しでも忘れないように、と星野先生の教室の戸を叩きました。

個人的に大手が好きじゃないのと、ホームページをみてこの先生ならきちんと教 えてくれそう、と思ってでしたが、わたしは中学英語レベルの基本的なこともよくわからない部分が多いのですが、わかりやすく教えてくれるので家で復習するのも楽しいです。

文法って楽しいんだって初めて知りました。 授業の内容もフレキシブルに変えてもらえるので、知りたいことをそのときに重点的に教えてもらえてありがたいです。

怠けモノで日ごろ自宅ではあまり英語学習はしていないのですが(たまに学習者 向けの小説読んだりシャドーイングしたりする程度です)、ここに通うようになってから自分の弱点も把握できるようになったので、次のTOEICに向けて苦手分野を強化しつつ全体的なレベルアップを図れたらいいなぁと思っています。

講師のコメント

井上さんいつもお世話になっております。

TOEIC初受験でこれだけの点数が出せて良かったですね。日々英語に触れ続けることの大切さがこの点数に反映されているのではないでしょうか?

さて、今後の井上さんのTOEICの点数UPの鍵は以下の2点になると思われます。



 ① 理屈に裏付けられた文法力の構築。

 ② 語彙力のUP。

 ①の文法力の構築に関してですが、文法を頭で理解するだけでは無くて、英作文や英会話で使えるようになる事を意識しながら習得してみて下さい。時間のかかる作業かもしれませんが、長い目でみて必ずや大きな力になる事と思います。 

井上さんと同じ状況を抱えている方にオススメのページ

英文法力 を効率的に高める学習手順

接続詞 that 名詞節はこれでスッキリ!

形容詞節とは何か?2つの必須パターンを抑えよう!

名詞句 名詞節の違いを簡単に理解しよう!

英語 長文読解 を苦手にしてしまう3つの悪因

英語 品詞 語順を決める4つの品詞を攻略し英語力UP!

ing 英語 進行形 現在分詞 動名詞 分詞構文 見分け方

that 使い方 を理解しよう。

接続詞 前置詞 違い・見分け方が誰でも簡単にワカル!

タイトルとURLをコピーしました