生徒さんが「北海道大学医学部医学科」と「早稲田大学政治経済学部」に“現役合格”されました!合格画像とコメントをご覧になりたい方はこちらをクリックしてみて下さい!

北海道大学総合理系現役合格Kさん!

画面をスクロールしていくと「合格通知書」「生徒さんコメント」「講師コメント」を閲覧できます。

 

合格通知書

 

 

生徒さんコメント

私は星野先生のレッスンを受けて、共通テストの英語Rを6割弱から8割まで上げ、2次試験に求められる力を確実に伸ばせました。共通テストでは、速読が必要とされ、それに加えて2次試験では、正確に読み進める力も必要とされます。それらの力を確実に伸ばすために、星野先生はまずは精読を確実にできるように鍛えてくれました。1文1文を文法から単語まで正確に訳していき、怪しい文法、単語を確実に無くしていきました。分からない単語があればまずは推測をして、その後意味を確認していく。これのおかけで当日に分からない単語があったときでも何となく文章の内容を取れて正確に本文の内容をつかめました。また、精読を素早く行えるようになったので自然と速読ができるようになっていき共通テスト、2次試験どちらでも時間に余裕のある戦いが出来ました。

レッスンの雰囲気についてですが、レッスンは基本1体1なので緊張感を持って挑めます。個人的には、日頃から主体的に学ぼうとしてる人に特に合っているように感じます。分からない所があれば、ただ答えを教えるのではなく自力で考えるようにして、主体性を重要視していました。 また、勉強方法の悩み事などにも相談に乗って下さり、英語の勉強についての不安をかなり取り除くことが出来ました。

とはいえ、私も最初は英語に主体的に取り組む努力をしていませんでした。通うにつれて徐々に英語ができる実感を得られ、英語に対する主体性が育まれていきました。英語への主体性が生まれると英語を自分から学ぶ意識が高まっていきます。もちろん最初からその意識があるのに超したことは無いですが、他言語を学ぶことは分からないことだらけなので最初から志の高い人は少ないでしょう。ですが、星野先生のレッスンは間違いなく英語への意識を変えてくれます。英語は何をできるようにすることが重要で、どうすれば早く正確に読めるのかをレッスンを通して教えてくれます。

最後になりますが、星野先生のレッスンは英語をただ教えるだけでは無いのが強みだと思います。

講師コメント

Kさん北海道大学 総合理系 現役合格おめでとうございます!

Kさんは 10月以降凄く力をつけたと思います。リスニング力もお伝えした やり方を実践してくださるようになってから凄く伸びたように感じます。共通テスト本番でも自己最高点をマークされました。

Kさんは当初あまり英語学習にあまり身が入っていなかったように思います。ですから、私もかなり厳しいことを言ったと思います。能力がある人の怠慢は、看過できるものではありません。ですから、最初の頃は口うるさく言ったと思います。Kさんが 自主的に学習してくださるようになってからは、私の方から学習姿勢について伝えることは無くなり、英語のレッスンそのものに専念することができるようになりました。

英文法を理解する力はすごく高かったので、あまり英文法学習に時間を使ったことはありません。 たくさん英文を読むことに時間を使いました。 それが段々と効いてきて、学校の定期テストも次第にできるようになっていったと思います。

Kさんとの受験対策で一番助かった点は、英作文がすごく上手だったので、 これにほとんど 時間を費やさなくて良いことでした。 英文を作る際に、英文法をしっかり理解していることと、自分の持っている知識でうまく表現する力が高いとよく思いました。

もう一つ良かったと思う点は、 受験本番が近づくにつれて、メンタル的にうまく開き直れていたことでした。 繊細なところがあるKさんなので「受験が近付くと精神的に大変になるかな」と正直思っていたのですが、開き直って顔つき もなかなか良くなったように感じました 。

Kさんは物事を深く考えるタイプなので、 研究者やエンジニアにきっと向いていると思います。 考え過ぎて思い詰めないようにだけ気を付けて、持ち前の探求心と深い洞察力を活かすと良いように思います。大学に入ってからは、思う存分 様々なことを楽しんでいただければと思います。

一緒に英語学習に取り組めて良かったです。 どうもありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました