画面をスクロールしていくと「合格通知書」「生徒さんのコメント」「講師のコメント」を閲覧できます。
合格通知書写真
生徒さんコメント
私が星野先生にお世話になり始めたのはちょうど一年前、現役の受験に失敗して浪人生 となることが決まったときでした。不合格となってしまった原因はいくつかありましたが、 その中でも英語の点数が不安定だったことが大きかったように思いました。そのため、弱点である英語を強化するべく、先生に習うことにきめました。
星野先生のもとへ通う以前の私は、文法を非常に軽視していました。文法知識がなくても、単語の意味と文章のつながりで「何となく」文章の意味を把握できてしまい、それで十分良 い点数が取れてしまうことも多かったからです。しかし、これでは全く点数が安定せず、案の定本番の入試では失敗してしまいました。そんな私も星野先生から、私がかつて内心馬鹿にしていた「この文の中での S と V は何か」、「この that は関係代名詞なのか接続詞なのか」といったことを把握しながら緻密に読んでいくことの重要性を教えていただき、そのた めの文法知識を先生の指導の下で勉強していくと、乱高下を繰り返していた英語の点数が みるみるうちに高止まりするようになり、いつのまにか「長文読解は何が来ようがまったく 心配ない」と自信をもって言えるまでになっていました。
さらに、私が特に苦手としていたセンター試験の文法問題などでは、星野先生のアドバイス一つで一気に問題の見方が変わり、苦手を克服するのに大いに役立ったり、英作文でも非 常に細かい点(ネイティブの感じるニュアンスの違いなど)まで見ていただき、私の英作文 は英語としてかなり洗練されたと感じています。
そして、レッスンの合間にはお忙しい中様々な話題の雑談や相談に快くのってくださっ たりと、精神面でもとても大きな支えとなってくださいました。毎週通うのが楽しみだった 塾は、ここが生まれて初めてでした。
改めて、星野先生、一年間にも満たない短い間でしたが、本当にお世話になりました。星野先生と出会っていなければ、私は今年合格することはできなかったと確信しております。 ありがとうございました。
講師コメント
医学部合格おめでとうございます!そして、素晴らしいコメントをありがとうございます。
Yさんと初めてお会いした時の事を鮮明に覚えています。2つの問題点があることがすぐに明らかになりました。
一つ目の問題点は、英文を正確に読めていないことでした。試しにセンター試験の英文を和訳して頂いたのですが、「このような内容を書いているのだろう」と文章内容を推測して読んでいるようでした。書かれた英文に忠実に読んでいるようには感じませんでした。英文を正確に読むと言うことは、100回同じ英文を和訳した時に、全て同じ訳になるということです。ところが、Yさんの場合は書かれている文章構造に沿って忠実に訳していないため、これが難しい状況でした。これでは、安定して長文読解で高得点を取るのは厳しくなります。そして、この不安定な和訳の原因は一部の中学生文法に穴があること、英文を正確に読むうえで必要な知識を体系的に理解し運用できていないことでした。
二つ目の問題点は、文法問題で多くの点数を落としていることでした。問題を解いて頂き理由を答えて頂くと根拠が不明確でした。ですから、語句整序問題も苦手としていました。文法問題には一問ごとに問われているポイントがあります。そのポイントを押さえていないように感じました。
長文での安定した高得点取得を目指し、最初の1か月半程度は中学文法の見直しと読解に必要な文法知識を体系的に身につけることを中心としてレッスンは進みました。以降、夏の終わりころまではセンター試験の英文を読むことと、2次試験に向けて語彙力の増強を中心に進みました。この頃までには模擬試験の点数も9割以上が出るようになっていました。2次試験対策を始めた時にも長文問題は安定してスラスラ読めるようになっており、Yさんが持っていた抜群の読解力と解答力がここで非常に活きてきました。ですから対策は非常にラクに進みました。
文法問題に関しては、センター試験の過去問数百問を何度も反復して解いて頂き、解答の根拠を尋ねることを中心として1年弱の間進みました。本番でも目標点数を取れたとのことで私も安心しました。
最後にですが、Yさんの素晴らしいところは非常に人格者であるということです。私はたびたび「このような人こそ医師になって欲しい」と思ったものです。人命を預かる立場にある人はやはり人格が備わっていなければならないと思います。Yさんどうぞ今のままの人格を保ち、立派な医師となり混沌としつつある社会のために貢献してください。1年弱でしたがありがとうございました。
そして、教室を推薦して下さったお母様にもこの場を借りて感謝申し上げます。どうもありがとうございました。